超稀少 VINTAGE(米軍官給品) 1960 USA CWU-1/P フライトカバ-オール セージグリ-ン ¥36000
¥36,000
CWU-1/P(Cold Weather Undergarment) という米空軍の耐寒飛行服
(ナイロン以前の初期型)
→ 1950年代末~1960年代初頭に採用されたタイプです。表記サイズL-Sのアメリカ軍実物のCWU-1/Pフライトスーツです。
MIL-C-25786 & AMENDMENT 1
→CWU-1/P 用の生地に関するミルスペックで、アラミド系ではなくレーヨン・ウール混紡の旧仕様。**「Amendment 1」**はその初期改訂版です。
タグ表示→DA-36-243-QM(CTM)4427-C-60
DA = Defense Acquisition(米軍の契約番号のプレフィックス)
36-243 = 発注元コード(兵站司令部)
4427-C-60 → 通常、**「1960年発注のコントラクト」**を意味します!
✅ この服は「1960年に発注された本物の米軍官給品」である可能性が非常に高いです。
FSN: 8415-576-3403
→ **FSN(Federal Stock Number)**は、1960年代前半に使われた在庫管理番号。
1966年以降は NSN に移行しますので、FSNの使用も「60年代前半」である証拠です。
SKYWAY CLOTHING CORP
→ 実在した米国軍納入メーカー。1960年代に多数の軍服を製造。
84% RAYON, 16% WOOL(JINING IS → likely a typo for "LINING IS")
→ 裏地はレーヨンとウールの混紡:この素材構成もCWU-1/Pの特徴と一致します。
項目 内容
製造年 1960年(契約年)
モデル CWU-1/P フライトカバーオール
用途 米空軍・航空クルー用(中高度寒冷地向け)
種類 本物の米軍官給品(ヴィンテージ)
素材 レーヨン+ウール(難燃ではない)
レア度 高い(初期型で現存数少ない)
このCWU-1/P(1960年官給品) は、非常にレアでコレクター価値の高いヴィンテージ・フライトカバーオールです。以下に、コレクター視点・市場視点の両面から詳しく説明します。
コレクター価値(CWU-1/P の評価)
特徴的ポイント
要素 内容 コレクター的価値
モデル CWU-1/P 米空軍初期のナイロン前のモデル(希少)
年代 1960年官給 ベトナム戦争前夜のミリタリー装備
状態 デッドストックなら最高ランク
メーカー SKYWAY CLOTHING CORP 実在する納入業者、信頼性高い
FSN表記 1966年以前の証明 初期仕様ならではのディテール
ナイロン製CWU-27/PやMA-1よりも圧倒的に出回り数が少なく、アーカイブ的価値が高いです。
特に人気がある要素:
・コントラクトナンバーの読めるタグ付き
・「SHORT」サイズ(珍しいため探している人も)
・米空軍パッチ付き(元の状態ならさらに価値UP)
・ウール混レーヨンの裏地仕様(現代品では不可能)
【まとめ】
項目 内容
コレクター価値 非常に高い(特にCWU-1/Pの60年コントラクト)
希少性 高(出回り極小・保存状態が価値を大きく左右)
取扱注意点 保管環境、ドライクリーニング指定、タグ維持
(COVERALL, FLYING, MEN'S, TYPE CWU-1/P)
色はセージグリーン(SAGE GREEN)となっております。
アメリカ空軍航空部隊実物のフライトスーツです。
1950年代から1960年代まで使用されていた防寒用フライトスーツで、K-2BやCWU-27/Pと違い厚手生地が使われています。
襟のジッパーを開けるとフードが内蔵された作りです。
ドットボタン開閉式の胸ポケット2つとハンドウォームポケット2つが付いています。
脚にはジッパー開閉式のポケット2つ付きです。
ハンドウォームポケットの横のジッパーを開けると下に着た被服のポケットを使うことができるようになっています。
前合わせはジッパーフライ開閉式です。
前合わせとハンドウォームポケット横のジッパーは上からでも下からでも開閉できるようになっています。
腰回りはボタンタブで若干のサイズ調整ができます。
型番:MIL-C-25786 & AMENDMENT 1
表記サイズ:LARGE-SHORT
実寸サイズ:肩幅=53cm 身幅=122cm 袖丈=60cm 着丈=147cm 股下=66cmですが、多少の誤差はご了承ください。
製造メーカー:SKYWAY CLOTHING CORP
NSN: 8415-576-3403
状態: VINTAGE。米軍実物放出品。
備考:ジッパーの取っ手に革の取っ手が付いている箇所とついていない箇所がありますが、これは仕様なので、欠損している箇所があるというわけではありません。
上記が タグからミルスペック使用についての詳細でございます。
MILITARYの放出品について基本的にはお店ではデッドストックの未使用品を販売しております。今回は異例ですがこのリアルな使用感に感動しました。ひざ下についているオイルのシミ
引手のレザーの経年劣化具合… この使用感のかっこよさは加工で創り出すことはできません。
ファスナーも経年劣化で壊れてます。最初はヴィンテージのファスナ-を付け替えようと考えましたが そうするとこの雰囲気が損なわれてしまいます。
なので今回は手を入れずそのままでお出しすることに致しました。
デッドストックのビンテージも勿論良いですが リアルな使用感のあるビンテージはミリタリ-についてはそれ以上の価値があるように思います。
ご理解頂ける方にご購入頂ければと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。